秋だ!ピクニック日和だ!!
というわけで9月もピクニックシアター決行いたしました。
お外でのんびりするのに気持ちのいい季節……と思いきや、
巷を騒がせているデング熱への感染を危惧して、今回も室内です。
……室内です!
室内だけどピクニックらしく!というわけで、今回は強制的に参加者の皆さんに葉冠・花冠をかぶってもらいました。シュンポシオン感あふれてますね!!
今回の参加者は、
・月さん
・みちさん
・木下さん
・ジェニファー(こにし)さん
・すえちゃん
・たんざわ
・ふたば
の7人でした。9月はリピーターまつり!
初めて顔を合わせる方もいましたが、みなさん一度はピクニックに来たことのある方でした。
ありがとうございます!このままレギュラーになっちゃうかな??
今回もおやつがなかなか豪勢!
おやつパフォーマンスの内容は……
◆月さん
・クラッカー・カマンベールチーズ・蜂蜜・生ハム・マヨネーズ・アボカド
(前回よりパワーアップしてる……!)
◆たんざわ
・手作りお菓子(抹茶のクッキー、さつまいもケーキ)
◆ふたば
・紅茶、シードル
アボカドはその場で切るよ~
小分けになってて食べやすい
カラフルで模様の可愛いクッキーに、季節感のあるケーキ
おいしかった~!
クラッカーに乗せて食べるオードブルにはシードルが、クッキーやケーキには紅茶が良く合いました。
おいしいものを食べながらお話している間、わたしはこの作品の中のピクニックの場面を思い出していたり。
さて、今回からテーマを設けるよ!ということで、9月のテーマは『本』でした。
『本』にまつわる素敵なパフォーマンスが集ったので、発表順にご紹介します!
◆みちさん
アンソニー・ドーア『シェル・コレクター』 プレゼン
な、なんと、本格的プレゼン形式だ!!
みちさんが初めて文庫本以外で買ったという思い入れの強い作品。
味わい深い作品を集めた短編集とのことです。
作品のイメージに沿った美しい写真や、見やすくてわかりやすい説明と共に、その魅力を語ってくれました!
朗読タイムもあり、翻訳文の美しさも堪能できました~
室内で行う利点を完璧に生かしていますね……!
アンソニー・ドーア『シェルコレクター』
◆すえちゃん
田中芳樹『銀河英雄伝説』
オードリー・ニッフェネガー『きみがぼくを見つけた日』
何度も読み返している、お気に入りの二作とのこと!
壮大な政治劇かつスペースオペラである『銀河英雄伝説』
そして叙述が独特のスタイルを持つタイムトラベル恋愛譚『きみがぼくを見つけた日』
なぜか渋い顔をしているたんざわさん 真剣なのか
なぜ自分がこの作品を好きなのか、という思いと、色々な角度から楽しめる!という作品世界の魅力について紹介してくれました。
『銀河英雄伝説』のアニメを見たことがあるという人がいたりして、話が盛り上がったり、『きみがぼくを見つけた日』から出発して、ほかのタイムトラベルもの恋愛譚の話に広がったり。
銀河英雄伝説
きみがぼくを見つけた日
◆月さん
前日譚を表す動画付き!あの名作を新解釈!
音楽提供:音楽の卵様「ミルクティ」
月さん渾身の動画。可愛くって切ないのでぜひご覧ください
みなさん、これ、いったい何の前日譚かお分かりですか?
そう、フランツ・カフカの『変身』です!!
この超有名な作品(その場のほとんど全員が一度は読んだことがあった)を、いきなり虫に変化してしまう不条理な物語としてではなく、ハードな労働環境・家庭内での居場所のなさなどから追いつめられて精神を病んだ男の物語として解釈して読み解き!
(月さんはこれを『社畜小説』と呼びならわしている)
自分の経験や友人たちからの証言、心療内科に務める人から聞いた事々などを織り交ぜた解釈に、オーディエンス一同、すっかり納得してしまいました……
40年ほど前にこの作品に触れたという木下さんがいらっしゃったことで、時代によって作品の需要のされ方が違うね~という話にもなりました。文学の楽しみ方の幅広さ!
フランツ・カフカ『変身』
◆ふたば
ラノベに負けない!萌える海外文学ランキング
いつぞやのたんざわ嬢を真似してスケッチブックでお送りします
10位から1位までを、イラスト付きで紹介しつつ、いったいどこが「萌える」のか?ということを暑苦しく語らせてもらいました。
古代から現代まで、海を越えて時を越えて萌えはある!!
三位から一位までの作品
三位 ジョージ・マクドナルド『昼の少年と夜の少女』(↓こちらに収録)
三位 ジョージ・マクドナルド『昼の少年と夜の少女』(↓こちらに収録)
◆ジェニファー(こにし)さん
新明解国語辞典の紹介!
いかにこの国語辞典が特徴的か?ということを紹介してくれました!
左手にある紙袋の中に広辞苑が入っている……!
いかに新明解国語辞典の語釈や用例が振るっているかを、特徴的な語をピックアップし、広辞苑と比較したり、クイズを出したりして、その趣深さに誘ってくれました。
さあ、この語釈はいったいどの語の説明かな?クイズがすごく面白かった!オノマトペの説明の不思議さよ……
新明解国語辞典の中身を呟くツイッターのbotもあります
新明解国語辞典 と 広辞苑
◆木下さん
ガブリエル・バンサン『アンジュール ある犬の物語』
テキスト一切なし!絵によってのみ語られる作品でした。
演劇であればテキストを拠り所として様々なイメージを描きますが、
この作品は絵を拠り所として、いったい何を思っているか、何を話しているかはその時その時の読者にゆだねられる――という、すこし変わった読書体験を与えてくれるのでした。
シンプルかつ趣深い絵がまた魅力的!
犬好きにはたまらない一作であることまちがいなし。
犬の表情がすごく良いんです……!犬って本当にこういう顔するよね!!っていう絶妙なカットがたくさん。
ガブリエル・バンサン『アンジュール ある犬の物語』
めちゃめちゃ可愛い
*******
さて、テーマパフォーマンスが予想以上に熱く濃く、自由パフォーマンスの時間が推してまいりました!
今回自由パフォーマンスを披露してくださったのは……
◆月さん
新作紙芝居
先月に続いて、紙芝居を上演してくれました!しかもピクニックシアターのための新作~!
イソップ寓話集より『イタチとアプロディテ』
恋煩いのイタチ
アプロディテ様かわいい
このかわいらしい絵柄で、ズバズバした古代ギリシアの教訓話を届けてくれました。
身もふたもない……!と観客一同、厳しい現実に直面。
前回同様、原文を参照しながら丁寧に作られた紙芝居で、勉強にもなるね!
◆みちさん
海外一人旅のススメ
海外に一人旅に良くいかれるというみちさん。言った先々で出会った人々、出来事を、美しい写真と共に紹介し、一人旅の魅力を語ってくれました。
こちらもプレゼン形式!
見やすく・分かりやすく・導入から結びまでの流れもカンペキ!プロの犯行である。
*******
いずれのパフォーマンスもボリューム満点で、今回のブログ記事はいつも以上に長くなってしまいました。
テーマを設けて第一回目、ということでドキドキしていましたが、思った以上に楽しい会になりました!
さて、次回のピクニックシアターは11月30日(日)です!
次回のテーマは「音」。
音にまつわるパフォーマンスを披露したり、楽しんだりしませんか?
もちろん、テーマと関係なく自由なパフォーマンスも大歓迎です!
たくさんのご参加、お待ちしております!